ハイウェイバスドットコムで空くと思ったが、結局空かずキャンセル待ち
— TEDZU@10kgなら50日で痩せられるキャンペーン (@TEDZU_law) 2019年10月27日
行きは厳しい pic.twitter.com/wUmh7sDDkh

河口湖駅で乗客居なくなった
— TEDZU@10kgなら50日で痩せられるキャンペーン (@TEDZU_law) 2019年10月28日
ビビる pic.twitter.com/dfsGQNBhnQ

■最後のツイート
バス酔で気分悪い
— TEDZU@10kgなら50日で痩せられるキャンペーン (@TEDZU_law) 2019年10月28日
もう帰りたい
■登山装備ではなかった?アイゼン靴はいてない
ニコ生配信中に富士山から滑落した人、登山には欠かせないアイゼン靴を履いていない?
— ムッツリ商会@令和元年(昭和94年) (@Muttsurishoukai) 2019年10月28日
普通の運動靴っぽい。
靴下も見えるし。 pic.twitter.com/nheDfvmFVS
■登山場所はこのへん
ニコ生中の富士山滑落事故。
— Keiblog (@keiblog) 2019年10月28日
登山をするので他人事では無い…
滑落地点をGoogleMAPからキャプチャー。
火口側、反対側もかなり厳しいが、、岩に引っかかっていてくれたらと願います。冬の登山は本当に危険だ。
35°21'47.0"N 138°44'03.7"E pic.twitter.com/6XUD8KBkxU
登山場所 pic.twitter.com/5h1hNmiZQs
— 令和速報(5chまとめ) (@reiwa_soku) 2019年10月28日
冬の富士山の滑落はほぼ助かりません。山の斜面は雪でなくほぼ氷で一度滑ったら止まらないからです。
— 8bit (@8bit73348915) 2019年10月28日
登山歴40年以上のベテランでさえ事故を起こして死に至る難度の冬の富士山の登山でニコ生配信は舐めすぎ
御冥福をお祈りします。
冬の登山で生配信をしてたのは確かに舐めてたのかも知れませんが、攻めるよりまず第一に無事生きている事を願ってます
— どっかの里 (@dokkano_sato) 2019年10月28日
■地獄
レベル100の登山 pic.twitter.com/FCUeBgrSg9
— パラノーマルちゃんねる (@paranormal_2ch) 2019年10月28日
コメントする